1.予約・受付
初めて来院される方には簡単な質問用紙(予診表)への記入をお願いしていますので、アポ時間よりも5~10分前にお越しください。
お急ぎの方は、電話(☎ 03-3221-1003☎ 03-3221-1003)
または 都区内専用フリーダイヤル(☎ 0120-622-768☎ 0120-622-768)でご予約下さい。
もちろん、Web予約も可能です。

ハーモニーカイロの治療は、以下6つのプロセスから成り立っています
初めて来院される方には簡単な質問用紙(予診表)への記入をお願いしていますので、アポ時間よりも5~10分前にお越しください。
お急ぎの方は、電話(☎ 03-3221-1003☎ 03-3221-1003)
または 都区内専用フリーダイヤル(☎ 0120-622-768☎ 0120-622-768)でご予約下さい。
もちろん、Web予約も可能です。
初めての方は緊張しがちですが、私たちはここで得られる生きた情報が最も有効と考えています。特に、痛みの原因に思い当たる節がないケースでは、日常姿勢習慣に意外な盲点が隠されていることが多く、日常生活の「振り返り」が重要なヒントになります。リラックス~リラックス~リラックス!!
頭痛のケースでは、重篤な疾患が潜んでいないかどうかが問診だけで推定されることもあります。
姿勢検査、可動域検査、神経学検査、整形学検査、筋力検査、触診等の様々な手段で、あなたの問題を正確に特定します。
姿勢と関節可動域のチェックは必ず行います。例えば頚部の屈曲角度はどれくらいか?右と左でどれだけ違うか?など 客観評価を下すのに欠かせませんし、施術の前後で比較する時にも有効な指標となります。
問診や各種の検査結果から、あなたの問題を特定し、治療プランを説明して、ご納得頂ければいよいよ施術に移ります。
この時点で、万が一「禁忌症」と判断された場合、施術なしでお帰り頂くことがあります(10年間で2例。もちろん、料金はかかりません)。
ケアの主体は筋肉系組織へのストレッチや緩和操作です。サブラクセーション(関節の不具合)へのアジャストメント(働き掛け)はカイロプラクティックのテクニックで最もポピュラーな「ディバーシファイド」を用います。
神経生理学及び生体力学的側面から、各人の症状に応じたアプローチを行い、神経筋骨格系の諸問題を本質的に解決します。筋肉系組織へのアプローチが主で、「ポキッ」と音の出るアジャストメントは必要最小限です。
問題が解決されたかどうか、治療後の変化をチェックし、必要に応じてストレッチ方法や日常での注意事項などをアドバイスします。
腰痛の方には腸腰筋のストレッチを指導することが多いですよ。